二木の菓子が外国人にも人気な理由とは?人気ベスト5も調べてみた!

8 月24日放送のザワつく!金曜日に紹介されていた『二木の菓子』

お菓子の専門店としてCM放送されるなどで有名ですが、有名なのは日本だけでなく外国人にも人気を集めているということで、今回はその理由と一緒に、どこにお店があるのかと『二木の菓子』の人気ベスト5も一緒に紹介していきます。

スポンサーリンク

『二木の菓子』人気なのは日本だけではなかった!

『二木の菓子』は1947年に設立され、70周年を迎えた2016年にはCM放送開始もされました。

何と言ってもやはりお菓子の種類の豊富さで有名です。

駄菓子や昔懐かしいお菓子、パーティー、イベント等の品揃えにも力を入れており約5,000種類のお菓子を取り揃えています。

5,000種類とはもう想像もつかない量ですよね。在庫管理も大変そうですね。

5,000種類ものお菓子の量を一度見てみたいと思い店舗を調べてみると東京をメインにされており、関西からすぐ行ける距離ではないので、残念ながら店舗に行くことはできませんでした。でもいつか機会があれば子供と一緒に行ってみたいものです。

そんな『二木の菓子』の人気は日本だけではなく、外国人からも絶大な人気を集めています!

訪日外国人向け観光情報サイトでは「LIVE  JAPAN Awards2019」において二木の菓子第一営業所が総合賞・ショッピング部門で受賞しています。

店内が外国人観光客で賑わうのにも納得です。そして外国人にとってもう一つ魅力的なのが免税対応店にもなっているというところです。それは爆買いしたくもなります。

スポンサーリンク

世界中からお客様を迎える『二木の菓子』の人気ベスト5とは!

『二木の菓子』が世界中から人気のあるお店ということはわかりました♪

では5,000種類もあるお菓子の中で一体どんなお菓子が人気なのか、ベスト5を紹介したいと思います!

【人気ベスト5】

1位・・・チーズおやつ

2位・・・餅太郎

3位・・・おやつカルパス

4位・・・うまい棒シリーズ

5位・・・蒲焼さん太郎

という結果でした!1位に選ばれたチーズおやつは海外で栄養価が高いと話題となり年間15万個売れたうち7割が外国人だったこともあるそうです。

私もチーズおやつは大好きなので納得です!チーズが苦手な方以外はみんな好きなのでは?というくらい人気がありますよね♪

スポンサーリンク

『二木の菓子』のまとめ

『二木の菓子』は日本だけでなく世界中から愛されるお菓子専門店。

免税対応店にもなっていることで、外国人観光客で賑わいを見せている。

懐かしいお菓子からイベント用まで種類豊富に販売されているので、『二木の菓子』に足を運んだ際には是非いろんなお菓子にチャレンジしていただきたい。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました