きくちゆうきさんによる「100日後に死ぬワニ」がTwitterで話題になっていますね。
そんな中、横浜市アソビル3FMONOTORYとのコラボイベントということで、「100日後に
死ぬワニ展」が開催されます!
100日分のイラスト作品の展示やMONOTORYとのコラボワークショップも実施されるようで
す。
今回は【100日後に死ぬワニ展/ワークショップの対象年齢や料金は?予約は必要?】という
テーマで、100日後に死ぬワニ展のワークショップの対象年齢や料金、また予約は必要なの
かについてまとめていきます。
100日後に死ぬワニ展/ワークショップの対象年齢や料金は?
100日後に死ぬワニ展の入場料金は無料になりますが、ワークショップに参加される場合は
別途料金がかかります。
今回のワークショップではオリジナルトートバッグ作りとオリジナルマグカップ作りの2種
類があるようです。
参加料金も作品の種類で変わってきます。
オリジナルトートバッグ作りの参加料金
・対象年齢:小学生以上
・所要時間:約40分
・持ち物:なし
・作品引き渡し:当日
オリジナルマグカップ作りの参加料金
・対象年齢:小学生以上
・所要時間:約40分
・持ち物:なし
・作品引き渡し:当日
ワークショップの参加に予約は必要?
方は早めに行かれることをオススメします♪
100日後に死ぬワニ展/ワークショップの開催期間
「100日後に死ぬワニ展」入場無料で開催決定!横浜駅直通アソビル3F 「MONOTORY」コラボイベント「きくちゆうき」… https://t.co/GFMG2FbvUH pic.twitter.com/Nu5INHX4xH
— PR TIMESニュース (@PRTIMES_NEWS) March 20, 2020
100日後に死ぬワニ展の開催期間
開催期間:4月15日(水)~4月28日(火)
2週間での開催期間になっています。
ワークショップについても同じ開催期間になります。
100日後に死ぬワニ展の開催場所・開催時間
開催場所:神奈川県横浜市西区高島2丁目14-9 アソビル3階
横浜駅東口より徒歩2分で横浜駅みなみ東口通路直通で行くことができます。
開催時間:平日 10:00~18:00 祝土日 10:00~21:00
100日後に死ぬワニ展の入場料金
100日後に死ぬワニ展の入場料金は無料です。
※ワークショップに参加する場合は別途料金がかかります。
100日後に死ぬワニ展/ワークショップの対象年齢や料金は?予約は必要?まとめ
今回は100日後に死ぬワニ展のワークショップの対象年齢や料金、予約について紹介し
ました。
「100後に死ぬワニ」完結と同時に書籍化や映画化、カプセルガチャなどものすごい勢いで
コラボ企画が始まっていますね( ;∀;)
100日後に死ぬワニ展も混雑しそうな予感(>_<)
2週間の期間限定イベントになるので気になる方は足を運んでみてはいかがでしょうか。
コメント