バレンタイン2020/30代の予算は?彼氏に喜ばれる人気のプレゼントまとめ

イベント

2月のイベントと言えばバレンタインがありますね。

私も20代の頃は張り切って手作りを渡すなどしていましたが、30代になると仕事が忙しくなったり、子育てで時間の余裕がないなどの理由から作らなくなりました^^;

ただ、いざ買おう!と思った時にどれくらいの予算の物を渡せばいいのだろう?と悩んでしまうという経験はありませんか?

チョコだけでいいのかな?チョコ以外だと何がいいんだろう・・・と結構悩みますよね^^;

そこで今回は【2020バレンタインチョコ30代の予算は?プレゼントに喜ばれるアイテム】について紹介していきます♪

スポンサーリンク

バレンタインチョコ30代の予算は?

まず、予算は渡す相手によっても少し変わってくるのかなと思います。

30代は社会人が一般的だと思いますので、いつもお世話になっている会社関係の人に渡したい。

でもお返しに気を遣わせたくないな・・・

彼氏にはチョコとプレゼントを一緒に渡したい・・・などなど。

平均予算が気になりますね^^;

彼氏に贈る平均予算は?

一般的にチョコレートの平均予算が3,000円~4,000円となっているようです。

しかし最近では贈る相手が彼氏の場合はチョコと一緒にプレゼントを渡す人も多いですよね。

プレゼントも一緒の場合はチョコは1,000円~2,000円の物にしてプレゼントは5,000円~10,000円以内で選ばれる人が多いようです。

とはいえ、付き合った年月によってチョコとプレゼントにかける値段は変わってきそうですね^^;

会社関係や友達に贈る平均予算は?

次に彼氏以外の男性に贈る平均予算はいくらなのでしょう?

調べてみたところ、会社関係や友達へ贈る平均予算は1,000円~2,000円が相場のようです。

友達への義理チョコは500円からの物を選ぶ人も少なくないようです。

しかし、会社の上司などになってくると1,000円~2,000円の予算で贈る人が多いようですね。

確かに気持ちだとは言え、毎日お世話になっている人にあまり安すぎる物は贈りにくいですよね^^;

スポンサーリンク

チョコのオススメブランドは?

予算が分かったところでオススメのチョコブランドも合わせて紹介します!

【ゴディバ】

ゴディバはベルギーで創業し、知らない人はいないほど高級ブランドとして有名ですよね。

【ピエールマルコリーニ】

ピエールマルコリーニはベルギー生まれの高級チョコレート販売のパティスリーです。

こちらも世界各地に進出している有名ブランドです。

【ロイズ】

北海道のチョコと言えばロイズと言えるくらいこちらも有名です。

「クオリティ・オリジナリティ・プライス」を理念に作られている生チョコレートがとっても美味しいですよね。

【モロゾフ】

バレンタインデーにチョコを贈る習慣を始めたブランドとしても有名ですね。

チョコだけではなくプリンも高級品として知られています。

スポンサーリンク

彼氏に喜ばれる人気プレゼント5選!

ではチョコと合わせてプレゼントするには何がオススメなのでしょう?

こちらも調べてみました!

30代ということで仕事でも使える実用的な物が人気なようですね♪

ネクタイ

【カルバン・クライン】・・・カルバン・クラインはカラーバリエーションも豊富で30代男性に人気があります。

【エルメネジルドゼニア】・・・エルメネジルドゼニアは少しお値段は上がりますが、最高峰の生地を扱うことで有名なブランドです。

万年筆

【SAILOR(セーラー)】・・・SAILORは万年筆の日本三大メーカーとも言われており、人気が高いようです。万年筆を初めて使う人への手始めの一品としてもおすすめです。

ペンケース

【ポール・スミス】・・・ポール・スミスのペンケースでは牛革を使用したスタイリッシュなデザインが豊富です。収納力も優秀で30代の社会人に人気があります。

名刺入れ

【ダンヒル】・・・ダンヒルはシンプルなデザインではあるものの小さく刻まれたダンヒルのロゴがワンポイントになりおしゃれで人気があります。

キーケース

【イル ビゾンテ】・・・イル ビゾンテはイタリアで誕生したレザーアイテムで有名なブランドです。丈夫でカラーバリエーションが豊富なところも人気があります。

選ぶ時のポイントは?

贈る物を選ぶときのポイントとして、贈る相手が会社関係の人の場合は少しリサーチが必要ですね。

例えば「甘い物が苦手」という男性。。。私のまわりでも何人かいます^^;

甘い物が苦手な人にチョコは贈りにくいですよね。

そういった場合はせんべいコーヒーなどがオススメです♪

また、個人的には彼氏以外の相手に贈る場合、残る物よりも残らない物を選ぶようにしています。彼氏以外の相手の好みの物を知るのも難しいので^^;

なのでせんべいやコーヒーは価格的にも予算内で選べますし飲んで食べて無くなる!(^^)

相手にも受け取ってもらいやすいのかなと思います♪

贈る相手が彼氏の場合は好きな物はリサーチしやすいので好みの味やブランド、また欲しい物について選びやすいですね。

ただ付き合いが長くなると過去に何を贈ったのか忘れがちになるので、なるべくかぶらない物をプレゼントしたいですよね♪

また、普段なかなか伝えられない素直な気持ちをメッセージカードに一言書いて渡すのもオススメです(^^)

スポンサーリンク

バレンタイン30代予算・彼氏に喜ばれる人気プレゼントまとめ

いかがでしたか?

今回は【2020バレンタインチョコ30代の予算は?彼氏に喜ばれる人気のプレゼント】についてまとめました。

チョコやプレゼントを購入される時に少しでもお役に立てれば嬉しいです♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました