2019M-1 グランプリんも優勝コンビがミルクボーイに決まりましたね!
いや~!コーンフレークネタから面白かったですね♪
とても高得点を出していたミルクボーイですが、実は今回のM-1グランプリが初のテレビ出演だったそうなんです!
初めてとは思えないほどの完成度でしたね。
今回はそんなミルクボーイの経歴・プロフィールが気になったのでまとめてみました!!
またミルクボーイの過去のおもしろネタと2019M-1グランプリの【コーンフレーク】ネタの動画も一緒に紹介します!
ミルクボーイのプロフィール
【ミルクボーイ 苦節12年で優勝】https://t.co/AljkRi7PB5
M-1王者ミルクボーイの駒場孝と内海崇が、「苦節12年」を語った。「(M-1が一旦終了し、)それで目標を見失ったというか。4年くらいサボりまして。趣味のギャンブルに明け暮れていまして」。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) December 22, 2019
駒場孝(こまばたかし)さんのプロフィール
生年月日:1986年2月5日(33歳)
出身地:大阪府
出身校:戸塚高等学校
出身大学:大阪芸術大学
血液型:B型
担当:ボケ
過去にボディービルの大会で優勝経験があるんだとか!
ミルクボーイの駒場さんは筋トレガチ勢中のガチ勢です
オープンでも優勝してる
筋肉×芸人 pic.twitter.com/h0uUN1Ym3D— ボディービル好き(むっくん) (@mukkuman02) December 22, 2019
駒場さんは時間さえあればジムに通うほどの筋肉ラブなんだそうです。
それにしてもすごい筋肉ですね^^;
駒場孝の特徴
- サドルを高くして自転車に乗る。よく盗まれる。
- エアコンが嫌いで、なかなかエアコンを付けたがらない。
- 散髪によく行く。何故かABCお笑い新人グランプリの大会直前にメッシュを入れることがある。
- 『トイ・ストーリー』のエイリアンのキャラクターが好きで、グッズ等を集めている。
- 相方とはメールでネタの作成をする事もあり、メールを打ちながら後輩芸人に『良いネタが出来そうや!』とジャックダニエルを飲みながら、得意顔をしたことがある。
- ボディービルの大会に出場する際に体の調整のためたんぱく質を多く摂取する事から、屁が尋常ではないほど臭くなる。
- ファンからのバレンタインデーチョコは、女性からよりゲイの方が多い。
引用元:Wikipedia
ミルクボーイ内海崇のプロフィール
生年月日:1986年2月5日(33歳)
出身地:兵庫県
出身大学:大阪芸術大学
血液型:B型
担当:ツッコミ
内海さんは駒場さんとは全く逆なイメージですね。特技もけん玉で2段の腕前なんだそうです。
ミルクボーイの2人、アイコンが胡散臭くてw
ミルクボーイ 内海氏 @uttakaga
ミルクボーイ 駒場氏 @88MBOy pic.twitter.com/0VMlPkYfBk— ぎっくり (@yo2more) December 23, 2019
トレンドマークの角刈りがキマッテいますね(^^)
内海崇の特徴
- 幼少期に寝言で「アイアイアイアイ」と言う癖があり、祖母を心配させた。
- パチンコが趣味。
- 大学時代に友達が少なく、大人数でやるべき卒業制作を女の子と二人でやり、成績は『可』だった。
- 口のまわりに、正露丸と見間違うほどの大きなホクロがある。
- 頭が禿げている。
- 角刈りにした途端にハゲだした。
- 早食いが得意とされているが、実はそれほどでもない。
- 両親が毎週姫路から舞台に通ってくれている。
- ななまがり・初瀬悠太への面倒見がいい。
引用元:Wikipedia
ミルクボーイ経歴
高校時代はお互いに違うコンビを組んでいたそうで、駒場は【レペゼンズ】、内海は【コスモス】というコンビでM-1甲子園に出場経験があるそうです。
当時在学していた大阪芸術大学の落語研究所で知り合い、ミルクボーイは今年で芸歴13年目になります。
・2006年第3回大学生M-1グランプリ優勝
・2010年第31回今宮子供えびすマンザイ新人コンクール香川登枝緒記念敢闘賞
・2010年第32回ABCお笑い新人グランプリ本線出場
・2012年第1回ytv漫才新人賞決勝6位
・2017年第10回キングオブコント準々決勝進出
・2019年第8回関西演芸しゃべくり話芸大賞グランプリ
ミルクボーイおもしろネタまとめ【動画】
2019M-1グランプリ/コーンフレークネタ
まとめ
いかがでしたか?
今回は『ミルクボーイの経歴・プロフィール/2019M-1コーンフレークネタも!【動画あり】』について紹介しました!
コーンフレークネタだけではなく他のネタも面白くないですか?(^^)
2019M-1グランプリに優勝したミルクボーイのこれからの活躍も楽しみですね♪
コメント