12月8日(日)に放送されるバックステージにリカちゃんキャッスルのカリスマ衣装デザイナー、広瀬和哉さんが出演されます。
リカちゃん人形と言えば半世紀以上も愛され続けている、着せ替え人形の女王と言っても過言ではないですよね。
我が家にも何体ものリカちゃん人形があります。正直、名前を覚えられないくらい(>_<)
子供たちはもちろん全ての名前を覚えていますけどね^^;
今回はまずリカちゃん人形のカリスマ衣装デザイナーが男性ということに驚きました!
どういった方なのか気になりませんか?(^^)
そんなカリスマ衣装デザイナーである広瀬和哉さんについての経歴や学歴、家族構成、またリカちゃんキャッスルについてまとめて紹介していきます!
広瀬和哉さんの経歴・プロフィール
名前:広瀬和哉(ひろせかずや)
出身地:神奈川県横浜市
生年月日:1986年生まれ
血液型:A型
リカちゃんにカワイイ衣装を!”レースの貴公子”人気デザイナーの「誕生日限定モデル」作りに密着…12/8(日)BACKSTAGE(バックステージ)「リカちゃん人形“男性カリス … https://t.co/L19E95JU12 @PRTIMES_JPより #BACKSTAGE #バクステTV #武井壮 #花澤香菜 #リカちゃん #cbc #tbs
— 【番組公式】BACKSTAGE(バックステージ)@TBS系列 (@BACKSTAGE_cbc) December 5, 2019
学歴について
学歴については2006年に文化服装学院というデザインや服飾の専門学校を卒業されています。
リカちゃんのお洋服だけでなく、小物なども手作りし自分とおそろいにもしていたんだとか。
家族構成は?
広瀬和哉さんには、3歳上のお姉さんがいるようです。
やはり男兄弟であれば、電車や車のどちらかにハマるといったイメージなのでリカちゃん人形と遊ぶという習慣はなかなかなさそうですが、お姉さんがいるとなると、なんだか納得できます^^;
結婚については調べてみましたが情報が見つかりませんでした。
結婚していてもおかしくない年齢ではありますが、仕事一筋といった感じでしょうか(^^)
リカちゃん人形との出会いは
気になる広瀬和哉さんとリカちゃん人形との出会いとなったのが、広瀬和哉さんがまだ2、3歳のころにお姉さんと一緒にリカちゃん人形で遊び始めたのが出会いだったそうです。
とはいえ、お姉さんは中学生になるころには人形遊びから卒業していたそうで、それでも広瀬和哉さんは一人でひたすら遊んでいたんだとか。
それから小学生に入ってからはリカちゃんの洋服を作ったりしていたそうで、中学三年生の時には洋服作りの教室に入り、その頃から“リカちゃん人形のデザイナーになりたい”という夢を持っていたそうなんです。
小学生の頃にリカちゃん人形の洋服作りができること自体凄いことですよね(^^)
その頃から手先が器用だったのが分かります。
またそんなデザイナーの道を選ぶ広瀬和哉さんのことをお母さまは応援したそうなんです。
小さい頃からブレることなく持ち続けてこられた夢ですもんね~親の応援もあるとなんだか心強いですね。
リカちゃんキャッスルとは?
リカちゃんキャッスルとはタカラトミー発売の着せ替え人形・リカちゃんの工場および展示施設なんだそうです。
館内には1967年に発売された初代リカちゃんから歴代の製品を展示するミュージアムが併設されています。
また、2014年のジェニーの誕生日である8月1日には大人のためのドールショップ『リカちゃんキャッスルのちいさなお店』がオープンしています。
リカちゃんファンからすると夢のような場所ですね♪
今週のBACKSTAGEは、リカちゃん人形のカリスマ衣装デザイナーに密着。限定衣装製作の舞台裏に迫ります。<TBS系 日曜よる11:30〜>#BACKSTAGE #バクステTV #武井壮 #花澤香菜 #リカちゃん #cbc #tbs pic.twitter.com/2chdUqbPl5
— 【番組公式】BACKSTAGE(バックステージ)@TBS系列 (@BACKSTAGE_cbc) December 6, 2019
限定衣装もとっても素敵ですね♪
着物を着ているリカちゃん、大人の私でも惹かれます(^^)
【リカちゃんキャッスルのちいさなお店】アクセス
住所:東京都中央区日本橋小網町18-10 J SQUAREビルB1
「都宮地下鉄」浅草線 人形町駅 A6・A5出口より徒歩5分
「東京メトロ」日比谷線 人形町駅 A6・A5出口より徒歩5分
銀座線/半蔵門線 三越前 B6出口より徒歩5分
東西線 日本橋駅 D4・D2出口より徒歩10分
「JR」東京駅 八重洲中央口より徒歩20分
リカちゃんキャッスルの営業時間
火~日:12時~19時まで(年末年始除く)
2019年12月店休日は2日(月)、9日(月)、16日(月)の3日間で12月23日(月)は営業されるそうです。
また年末の最終営業は12月29日(日)までとなり、年始は1月4日(日)12時からの営業となるそうです。
12月はクリスマスもありますし年始はお年玉を貰った子供たちで賑わいそうですね(^^)
またリカちゃんキャッスルの商品はオンラインショップから購入することができます。
クリスマスプレゼントにおすすめグッズ


クリスマス用にラッピング付きも嬉しいですね♪
今回オススメしたグッズは我が家にもありますが、いつも楽しそうにリカちゃんになりきって遊んでいます(^^)小学生の娘もまだまだ大好きで、今年のクリスマスもリカちゃんになりそうな予感^^;
まとめ
今回はリカちゃんキャッスルデザイナーの広瀬和哉さんについて紹介しました。
これからもリカちゃんを愛し続け素敵なお洋服を作られていくのではないでしょうか。
我が家の娘たちもリカちゃんが大好きなので、リカちゃんキャッスルにすごく興味があります。
機会があれば連れて行ってあげたいです(^^)
コメント